top of page

雨漏り調査
目視・散水・赤外線カメラ等
器具に依る調査
(一部有料の場合有り)

1
状況ヒアリング
雨漏りの原因となる箇所は多岐に渡ります。
先入観で決めつけず、ヒアリングした上であらゆる仮説を立てます。

2
目視・触診・打診
仮説をもとに目視での雨漏り診断を行います。原因の箇所を1カ所と断定せず、打診棒を用いて触診による地道な作業を繰り返していき、念入りに原因となる箇所を判断します。

3
散水調査
雨漏りの原因となる可能性がある箇所に水を撒いて、水漏れの有無を確認していきます。また、施工後に補修不備がないかを確認するために行う場合もあります。

4
赤外線調査
赤外線カメラによる調査では、傷んだ箇所を温度差で診断することが出来ます。雨漏りやタイルの剥がれなど、外側から雨漏りの原因となる箇所を調査することが出来ます。

雨漏りかな?とおもったら、まずはご一報ください!

保険で全面補修も出来ます
火災保険で雨漏り修理をする事が出来る場合有り!ご相談下さい。
雨漏り診断士が診断!
しっかりとしたプロの目による調査後のお見積りだから安心です。

bottom of page